日本大学藤沢中学校への進学を希望する児童のほぼ全員,学年全体の60%が内部進学で付属校へ。一方で他の中学への進学も推奨し,進路選択の幅を広げる指導や志望校合格のサポートを行い,毎年多くの児童が志望校への進学を果たしています。
進学についてCAREER SUPPORT
進学を希望するほぼ全員が,日本大学藤沢中学校の推薦を獲得
付属校かつ進学校として,手厚い進路サポートを行います
日本大学の付属校への
進学について
- 中学校への進学
- 付属小学校として,日本大学藤沢中学校への内部進学を最低限叶えられるよう,指導を行っています。ただし,児童の学校生活の状況や,保護者の方のご理解とご協力がいただけない場合は,推薦できないことがあります。藤沢中学校への推薦基準を満たしている場合,藤沢中学校への進学資格をもったまま他中学への受験(併願)が可能になります。
- 高等学校への進学
- 日本大学藤沢中学校卒業後,日本大学藤沢高等学校へ推薦で進学でき,現在ほぼ10 0%の生徒が進学しています。内部進学する生徒のうち,上位40名程度は「内部生特別進学クラス」に進学することができ,その他の生徒は高校からの入学生と混合のクラスになります。
- 大学への進学
- 日本大学の各学部へ,付属推薦基準に基づいて推薦で進学できます(日本大学に進学する生徒の割合は50%程度となっています)。また,難関と言われる他大学へも多数進学しています。
進路指導の基本方針
ご家庭の意向を最優先に面接や説明会を行い,進路選択を手厚くサポート。付属校への進学希望者には,2月1日に行われる入試に向けて対策授業を進め,学習の要となる国語と算数で成績が振るわない場合は特別補習も実施。他中学への進学を希望する児童にも,学校として全面的に支援を行っています。

進路に関するイベント
内部推薦
- 日本大学藤沢中等学校説明会・見学会
- 日本大学医学部・獣医科 説明会
- 日本大学藤沢中学校・高等学校との各種交流イベント
一般受験
- 中学入試説明会 中学受験の基礎知識についてのレクチャー(受験塾の職員が講演)
- 中学入試報告会 合格した児童の保護者の体験談

2024年度私立・国立中学校合格者

その他私立・国立中学校合格者
聖光学院中学校(1名)/渋谷教育学園幕張中学校(1名)/早稲田中学校(1名)/海城中学校(1名)/浅野中学校(1名)/世田谷学園中学校(1名)/サレジオ学院中学校(1名)/横浜共立学園中学校(2名)/青山学院横浜英和中学校(1名)/湘南白百合学園中学校(1名)/山手学院中学校(1名)/鎌倉学園中学校(1名)/森村学園中学校(1名)