教育内容

本校の教育について

 日本大学藤沢小学校は『自主性と創造性』を教育理念とし,知的好奇心を持って自ら課題に取り組み,困難があっても新しい道を切り開くことができる大人になってもらえるように,その基礎を小学校の時期に育成することを目指します。
 国語,算数,体育の3つの教科に特に力を入れて,基本的な知識を身につけ,豊かな心と心身ともに健康な体を作っていきたいと考えます。
 そのために,学校行事では体験を重視した取り組みを数多く行っています。夏休みに2泊3日の林間学校,冬休みは3泊4日のスキー教室(希望制)を実施します。林間学校では山登りや飯盒炊爨,工作などの体験を行い,スキー教室ではジュニアスキー検定に児童皆が挑みます。
 また,日本大学生物資源科学部の先生方や各分野で活躍されている方による特別授業も実施し,大学の先生からは,昆虫(コオロギなど)のおもしろい特性や植物(アジサイなど)の色の役割,植物がしたたかに強く生きている様子を聞いて,専門教育の一端に触れたり,他の特別授業として講談師さんから迫力のある「忠臣蔵」の話を聞いたりします。児童には色々な目線で体験をしてもらい,新たな目標や夢を持つ第一歩につなげています。
 日本大学は歴史と伝統を持ち,文系・理系・医歯薬系など,ほとんど全ての学問領域を有する総合大学です。本学はそのスケールメリットを生かし,学力の育成だけではなく豊かな体験を通して体力や気力を育み,次世代につながる『自主性と創造性の芽』,グローバルな社会で逞しく生きていける人間を育てていきます。

INDEX

◆基礎教育

基礎の定着と主体性を育み,「考える力」と「伝える力」を身につけます。

◆英語教育

発音・発表を重視した授業とさまざまな発表を通して英語力を身につけます。

◆ICT教育

パソコンやタブレットをさまざまな学びで活用して,ICTスキルと情報活用能力を高めます。

◆宿泊体験学習

仲間と協力し合い,五感をフルに使った体験を通して児童の大きな成長を促します。

◆特別授業

日本大学生物資源科学部の先生方による特別授業で新たな視野を広げます。

◆進学について

付属校推薦(中学・高校・大学)について紹介します。