日本大学藤沢小学校学校案内デジタルパンフレット
27/28

NIHON UNIVERSITY FUJISAWA ELEMENTARY SCHOOL 2026 26通学範囲は決まっていますか?通学範囲はありません。ただし,通学時間60分くらいまでが通いやすい範囲と考えています。基本的には1年生の基本事項から授業がスタートしますので特に準備する必要はありませんが,1年生で学習する内容についてご家庭でも事前に触れていただけると,入学後に戸惑うことなく授業に取り組むことができます。学校内でのスマートフォン・携帯電話の持ち込みは可能ですか?学校内では,マナーモードでの持ち込みが可能となっています。1年生の通学の様子を教えてください。入学後しばらくは(少なくとも1週間),おうちの方と一緒に登校をお願いしています。下校については教員と一緒に駅まで歩くところから段階的に距離を短くしていき,最終的に自分たちだけで下校できることを目標としています。学校提携のスポーツクラブはありますか?提携のスイミングスクール(湘南台セントラルスイミング:体育のプール授業はここで実施しています)のバスが火曜日と金曜日の放課後,学校まで迎えに来てくれます。お弁当が用意できなかった場合はどうしたらよいでしょうか?朝の会の時間に,児童がクラス担任へ申し出れば隣接する大学内の食堂業者にお弁当を注文し,お昼には小学校に届きます。(保護者からお電話をいただいても構いません)入学前に保護者の方から質問されることの多い問いにお答えします。これ以外にもお聞きになりたいことがありましたら,学校説明会やオープンスクール,お電話にてお気軽にお尋ねください。施設設備資金授業料入学金60万円30万円18万円Q.A.Q.入学前に何か学習しておく必要はありますか?A.Q.A.よくある質問Q&AQ.A.Q.A.Q.A.学費等納付金初年度納付金は合計で108万円となります。2年目以降は,入学金を徴収しませんので,78万円となります。

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る