「ふわちく週間」
今年度も日本大学藤沢小学校は,6月9日(月)~14日(土)の期間に「ふわちく週間」を実施しました。
ふわふわ言葉,ちくちく言葉を聞いたことがありますか。
ふわふわ言葉は人を温かく嬉しくさせる言葉,ちくちく言葉は心を悲しくさせる言葉のことです。

ふわちく言葉について考え,言葉にすることは日ごろから大切なことですが,本校では「ふわちく週間」の期間で,さらにふわふわ言葉を増やし,ちくちく言葉をなくしていこうという取り組みを行っています。
各クラスに5・6年生の学級委員が今回の取り組みについて説明し,その後クラスごとに掲示物を作成しました。
今年は,「ふわふわの気球」「ふわふわの風船」「ふわふわの花束」をふわふわ言葉でいっぱいにしました。
クラスでの取り組みの後は,1階の廊下に掲示しています。
本校にいらっしゃった際にはぜひご覧ください。


