1年生は、新江ノ島水族館に行きました。
グループごとに、見に行きたい生き物を相談しながら見学しました。
一番大きな水槽では、掃除中のトリーターさんに遭遇!

なぎさの体験学習館では、サンゴ染めに挑戦。サンゴの骨に布をかぶせ、色を付けます。
素敵なハンカチが出来上がりました。

タッチプールでは、ネコザメやヒトデ、ヤドカリやウニを触り、その感触に驚いていました。

1年生みんなで行った新江ノ島水族館。1日楽しく過ごすことができました。
2年生は、はまぎん こども宇宙科学館に行きました。
楽しく遊びながら宇宙や科学に親しむ事ができます。
2階には、放電に関する展示がありました。
手をかざすと光が手元に集まってくるプラズマボールに思わず触ってしまう子どもたち。

なぜ月は満ち欠けをするのか、自分が地球になって月と太陽の関係を学びます。

世界一の星空を体験できるプラネタリウムにも行きました。とても分かりやすく、楽しく学べました。

理科を身近に楽しく学んだ1日でした。