令和7年度文化祭【1・2年生】

《1年生》

 1組では、可愛らしい子犬たちが元気よく駆け回る姿が目に浮かぶような「子犬のマーチ」を演奏しました。鍵盤ハーモニカや打楽器など、みんなで息を合わせて、子犬たちの元気な行進を表現しました。聴いている人たちの心も弾ませることができるように、みんなで心を一つにして、リズムとメロディーを奏でました。2組では、童謡として有名な「きらきら星」を演奏しました。それぞれの楽器ごとに演奏する部分では、指揮を見てしっかり合わせることができました。夜空にきらきら光る星のように、1人1人が輝く演奏でした。

 体育発表では、ディズニー映画「リトル・マーメイド」でお馴染みの名曲「アンダー・ザ・シー」に合わせて踊りました。カラフルな魚たちや、ゆらゆら揺れる海藻、そして、やんちゃなカニのセバスチャンのように、エネルギッシュに踊りました。

 発表で着たのは、手形で作った世界に一つだけのTシャツです。色の組み合わせや手形の向き、数など、細部にこだわって作りました。また教室には、校庭やキャンパス内で拾った枝や木の実を組み合わせて作った飾りを展示しました。

 小学校初めての文化祭、輝く笑顔で頑張った1年生でした。

《2年生》

2年生の音楽発表では、1組「アイアイ」2組「聖者の行進」を演奏しました。1年生の時よりも楽器の種類が増え、打楽器のリズムも難しくなりましたが、みんなで息を揃えてメロディーを奏でました。

体育発表では、YOASOBIの「ツバメ」に合わせて踊りました。自分たちで作った手具を持ち、ツバメが羽ばたく様子や飛び跳ねる様子を表現しました。最後の全員での決めポーズがバッチリきまっていました。

教室展示では、「日藤2年博」と題し、ブースごとに図工の作品やこれまでのあゆみの展示、朗読の上映などを行いました。2クラスの教室をひとつなぎの輪飾りが色どり、折り紙で追ったツバメが飛んでいる様子が印象的でした。

 

お知らせ一覧