日頃から本校の取り組みにご理解・ご協力をいただきましてありがとうございます。 さて,小学校では今週末に行われる運動会に向けて,子ども達一人ひとりが体育の授業や,委員会活動,応援団の練習などに一生懸命に取り組み,準備を進めています。
当日のプログラムと,運動会を行うにあたってのお願いを掲載させていただきました。ご確認いただきますようお願いいたします。
【運動会予行(5月19日(木))について】
① 雨天でも,終日運動会予行の動きとします。5時間目にたてわり活動を行い,応援練習を行います。
② 1~4年生は,5時間目までで下校します。14時25分頃の下校となります。5・6年生は、6時間目までです。
【運動会実施に関する連絡について(再通知)】
① 21日(土)当日の天候が雨天と予想される場合 前日(20日(金))の16時に判断し,5月22日に順延の連絡を, 保護者の皆様に一斉メールでお知らせします。(お知らせメールは18時までに配信されます。)
② 20日に実施と判断し,当日(21日)が雨天の場合 21日(土)朝6時に一斉メールにて順延の連絡をいたします。
※運動会が22日(日)に順延となった場合,21日(土)は通常授業(3時間,昼食なし)となります。6年生は自宅学習日です。また,22日(日)も雨天の場合は運動会が中止となり,23日(月)は通常授業を実施します。
※22日(日)に運動会を行った場合,翌23日(月)は振替休日とします。
【保護者のみなさまへのお願い】
運動会の当日は,以下のようにさせていただきますので,多くの制約の中で申し訳ございませんが,ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
①当日の児童の登校時間は,8時30分とさせていただきます。 (消毒等の関係上,児童の入校開始時刻は8時00分とさせていただきます。)
②保護者のみなさまの運動場への入場は,8時30分開始とさせていただきます。感染予防に配慮させていただいておりますので,早めのご来校はお控えいただきますようお願いいたします。また、事前のプリントでもお知らせしておりますが、保護者の方の参観は、児童1名に対し保護者の方1名までとさせていただきます。
③保護者のみなさまの,校舎内と運動場での児童席への立ち入りはできません。また,運動場でのシートを敷く等の場所取りや,折り畳みイスなどの持ち込みもご遠慮ください。
④保護者のみなさまにご参観していただくエリアは,主に運動場の周りにある芝生と土のゾーンのみとさせていただきます。徒競走のゴール付近には,競技を行う該当学年の保護者の方のみを誘導させていただき,随時入れ替えのご案内をいたしますのでご了承ください。(保護者ゾーンは、プログラムの図☆の枠の外側になります。)
⑤当日は,業者による写真・動画の撮影を行わせていただきます。後日,購入のお知らせを配付いたします。
⑥駐車スペースはございませんので,お車で来校はご遠慮ください。また,近隣の迷惑になりますので,学校周辺への駐車もご遠慮いただきますようお願いいたします。
【プログラムはこちら】 プログラム
以 上