【2年生】特別授業「海のキケンな生きもの」

18日(火)に、生物資源科学部 海洋生物資源学科の 周防 玲 先生をお招きし、特別授業を行っていただきました。
「海のキケンな生きもの」についてお話していただくということで、子ども達はとても興味深々でした。

周防先生からの「みなさんが知っている水の生きものは何ですか?」という質問に、
「サメ」「クラゲ」「ふぐ」など、何人かの当ててもらった子達が、いろいろと答えます。

なかには、そんな名前の生きものがいるの?と思ってしまうほど、詳しい子もいました。
また、説明の途中ではクイズも出され、みんな一生懸命に考えていました。
「2番だと思う人ー?」「はーい!」と元気よく手を挙げています。

お話の後は、研究室から連れてきた生きもの達に触れさせていただきました。
みんなが触りたいので、順番に列になって全部の生きものと触れ合うことができるようにしました。

トラフグ、アカハライモリのほか、ヒトデやカニ、ヤドカリなどもいました。
手の感触だけでなく、触った後のにおいなどからも、海の生き物の様子を敏感に感じ取っていました。

その後のスケッチタイムでは、触らせてもらった生きものの形や特徴を捉えて上手に描いていました。
また、巡回をしてくれている先生に直接質問をして、いろいろと教えてもらう子もたくさんいました。

最後は、周防先生と、お手伝いをしてくださった大学生のみなさんと一緒に記念撮影をしました。

授業後のお弁当の時間には、口々に「楽しかったー!」「また来てくれるのかなぁ?」との声があがり、大満足で大興奮の様子でした。
コロナ禍でなかなか楽しみも多くないなか、日本大学藤沢小学校ならではの特別授業を味わうことができ、とてもいい一日になりました。

お知らせ一覧